2020年6月12日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がPlayStation 5(PS5)の新情報を発表しました。
その中で紹介された「バイオハザード8(バイオ8)」正式タイトル「バイオハザードヴィレッジ」に注目が集まっています!
気になる「バイオ8」の発売日の発表はいつになるのでしょうか?
今回は最新トレーラーと開発者のインタビュー動画も。
また、シリーズを全てプレイしてきた私個人の感想も少しだけ入れさせていただきました。
PS5「バイオハザード8」発売日の発表は2020年秋で確定?

2020年6月12日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPS5の新情報を発表。
その中にはゲームタイトル「バイオハザード8(バイオ8)」正式タイトル「バイオハザードヴィレッジ」の発表もありました。
さて、ここで気になるのはやはり「バイオ8」の発売日ではないでしょうか。
「バイオ8」の発売日の発表はいつになるのでしょうか?早速見て行きましょう!
「バイオ8」公式サイトの発表
はじめに、公式サイトで発表されている内容をご覧ください。

発売日は2021年であることは間違いないようです。
そして次回更新予告が「AUGUST 2020」。
2020年8月とされています。
そしてこの後ご紹介させていただきますが、開発者のインタビューの中でも
「夏の終り頃の予定」

とコメントをされています。
2020年8月の終わり、秋頃に何らかの動きがあることは間違いありませんね。
さて、「8月の終わり頃」と聞いて何か思い浮かびませんか?
それは「2020年後半」に発売すると言われている“PS5本体の発売日”です。
PS5本体の発売日と「バイオ8」の発売日の関係とは?

PS5本体の正確な発売日は未定(2020年6月12日現在)となっていますが、「2020年後半」に発売するということはだけはわかっています。
これは可能性としてですが、PS5本体発売日の発表と同時に「バイオ8」の発売日も公開されるのでないかと考えています。
PS5本体の発売日となれば、世界中から注目が集まります。
このように注目が集まっている状態で“なにかしらの告知”があれば、さらに話題になることは間違いないでしょう。
このことから、「バイオ8」の発売日の発表は2020年8月終わり頃(秋)、PS5本体の発売日の発表と同じ日になるのではないかと思います。
ちなみに“PS4”が発売されたのは、2013年11月15日。
クリスマスに合わせての発売となったようです。
ここから考えると、PS5本体の発売日も11月辺りになるのではないでしょうか。
11月に発売となれば、やはり告知をするのは9月~10月頭になるのかなと・・・。
【動画】PS5「バイオハザード8」最新トレーラー

バイオ8は、前作のナンバリングタイトル「バイオハザード7」から数年後が舞台。
「バイオ8」の主人公は、前作「バイオ7」から引き続きイーサン・ウィンターズ。
前作で起こった悪夢のような事件から数年後、イーサン・ウィンターズはようやく家族との日常を取り戻すします。
しかし、その日常は長くは続きませんでした・・・。
なんとイーサンの日常を奪ったのはクリス・レッドフィールド。
これまでの歴戦の勇士、クリスの面影なく暗い表情のクリス。

今作バイオ8は、前作を上回る“誰も見たことがないサバイバルホラー”とされています。
公開された「バイオ8」最新トレーラーはこちら!
ここでちょっと私のおすすめを・・・。
もし可能な環境であれば、トレーラー動画を見る際の設定を「1440p」以上にすることをおすすめします。
より「バイオ8」という新たな世界観が楽しめるかと思います。
「バイオハザード8」は「バイオ7」の完結作に!

「バイオ8」は「バイオ7」の続編にして完結作となる作品。
最新トレーラー前半では、“いい意味”でバイオらしさを感じませんでした。
前半では、「これバイオ?」というのが率直な感想です。
トレーラー後半では、バイオの世界観が見えながらもどこか新鮮さも感じました。
特にトレーラー動画の2:09秒辺りの、屋敷のロビー?らしきカットは、バイオの雰囲気をしっかりと匂わせてくれるものではないかと思いました。

そして驚いたのは、奥行きなどしっかりと再現された鮮明なグラフィックではないでしょうか。
最後になんといっても外せないのが、トレーラー動画の2:40秒辺りで登場するクリス。

これまでのクリスのイメージとは違うまったくの別人。
歴戦の勇士 クリス・レッドフィールドはどこに行ってしまったのでしょうか・・・。
【動画】PS5「バイオハザード8」開発者スペシャルインタビュー
こちらはバイオ8の開発者によるスペシャルインタビュー。
動画はまだ開発中のものかもしれませんが、実際にゲーム内で動いている様子も見られます。
おなじみの「イベントリ」も紹介されていましたね。

イベントリの枠はたくさんあるように感じますが、ハンドガンだけで枠を6つ使っています。
ライフルなどの大型武器となるとさらに枠を消費しそうですね。
そして今作「バイオ8」でも採用されているのが、“アイソレートビュー”(主観視点)です。


前作「バイオ7」と同様、主人公イーサンとプレイヤーを一体化させるもの。
ゲーム主人公が体験しているものや、感情などをより身近に感じられるシステム。
「バイオ8」での主人公との一体感、これもひとつの楽しみではないでしょうか。
まとめ
人気の注目作、PS5「バイオハザード8」。
発売日の解禁前にもかかわらず、世界中から注目を集めているようです。
PS5本体もそうですが、「バイオ8」もどのような作品になるのか楽しみですね。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。